喪中はがきの例文集

カテゴリー │年賀状

喪中はがきはいつ必要になるかわかりません。。。

年賀状や暑中見舞いなどの季節のお便りとは違い、毎年計画して出すものでもなく・・・

いざ、喪中はがきを出すことになったとき、
文章やはがきのデザインを探すことに。

年賀状のようにはがきのデザインやイメージを販売しているところも少ないですね。

文章も定型文が多くありますので、定型文をベースにオリジナルの文章を付け加えるのもいいでしょう。

喪中はがきのテンプレートをいくつか紹介します。


【喪中はがき文例】

サンプル例文1)

喪中につき年末年始のご挨拶を
    謹んでご遠慮申し上げます

本年中に賜りましたご厚情を深謝致しますと共に
明年も変らぬご厚誼のほどお願い申し上げます

平成○○年○月
 

サンプル例文2)

喪中につき年末年始のご挨拶を
    謹んでご遠慮申し上げます

今年○月 祖父 太郎が九十九歳にて永眠いたしました
生前のご厚誼を深く感謝申し上げます
なお 時節柄一層のご自愛の程お祈り申し上げます

平成○○年○月


サンプル例文3)

喪中につき年末年始のご挨拶を
    謹んでご遠慮申し上げます

本年○月に 義母 花子が八十八歳にて永眠いたしました
生前中に賜りましたご厚情を深謝致しますと共に
今後とも変わらぬご厚誼の程お願い申し上げます

平成○○年○月


サンプル例文4)

喪中につき年末年始のご挨拶を
    謹んでご遠慮申し上げます

本年中のご厚誼を深くお礼申し上げますと共に
明年も何卒よろしくお願い申し上げます。

平成○○年○月


サンプル例文5)

喪中につき年末年始のご挨拶を
    謹んでご遠慮申し上げます

茲に本年中のご芳情を厚く御礼申し上げますと共に
明年も変わらぬご指導とご厚誼をお願い申し上げます

平成○○年○月


サンプル例文6)

喪中につき年末年始のご挨拶を
    謹んでご遠慮申し上げます

なお 時節柄一層のご自愛の程お祈り申し上げます

平成○○年○月


-----
最近では、カラーの喪中はがきも見るようになりました。
故人の個性に合わせて優しいイメージのカラー喪中はがきもいいでしょう。

▼デザインが豊富な「寒中見舞いはがき」▼
http://mochu.aisatsujo.jp/kanchu/ 
寒中見舞いはがき


喪中はがきは突然必要になることが多いです。
その際の参考にどうぞ。
 



同じカテゴリー(年賀状)の記事