2012年09月28日10:45
「Googleトレンド」と「Insights for Search」が統合ツールに
カテゴリー │Web関連
GoogleトレンドにGoogle Insights for Searchが統合され、検索キーワードを総合的に分析できるツールになった。

Googleトレンドは、2006年にスタートした検索データ分析サービス。キーワードを入力すると、2004年から現時点までにそのキーワードの検索回数推移が表示される。Google検索の「Hot Trends(日本では「急上昇ワード)」機能もある。
Insights for Searchは、2008年にスタートした検索キーワードの人気度動向の分析ツール。キーワードの人気度の推移、地域別の人気度、関連キーワードを表示できる。
今回、この2つのツールが統合されて1つの画面で表示できるようになった。
Googleトレンド
http://www.google.co.jp/trends/
急上昇キーワードの表示もビジュアルに表現。
ちなみに、今の急上昇キーワードは「台風」

とても使いやすくなったかも!

Googleトレンドは、2006年にスタートした検索データ分析サービス。キーワードを入力すると、2004年から現時点までにそのキーワードの検索回数推移が表示される。Google検索の「Hot Trends(日本では「急上昇ワード)」機能もある。
Insights for Searchは、2008年にスタートした検索キーワードの人気度動向の分析ツール。キーワードの人気度の推移、地域別の人気度、関連キーワードを表示できる。
今回、この2つのツールが統合されて1つの画面で表示できるようになった。
Googleトレンド
http://www.google.co.jp/trends/
急上昇キーワードの表示もビジュアルに表現。
ちなみに、今の急上昇キーワードは「台風」

とても使いやすくなったかも!