かもめーる書き損じや余った時の方法3選♪当てるか交換するか使うか!

カテゴリー │暑中見舞いなるほど

8月も下旬になりました。

暑中見舞いを出したけど、書き損じや余ってしまった「くじ付きかもめーる」はがきが手元にある方へ。

お手元のかもめーるは、くじの当選番号発表の日まで保管しましょう。

書き損じたハガキが〇万円になるかも!?


かもめーるには、年賀はがきと同様に「くじ番号」が付いています

くじ付きハガキかもめーる


今年(2015年)の当選番号発表日は、9月7日(月)。

当選番号をチェックして!あたりがあれば現金5万円です☆

当選チェックはこちら>> 当選番号発表ページ

ハズレた場合は、、、捨てずに!そのままにせずに!

郵便局に持っていくことをおすすめします。

 当たった方は、もちろん郵便局へ走りましょう~(^▽^)/


1枚あたり5円(手数料)で交換しよう!


 1枚につき「5円」の手数料を払うと、
 普通切手、通常はがき、郵便書簡、レターパック封筒と交換することができます。

 ただし、かもめーるの販売期間内で、
 再販売可能なものに限り、他の種類の「かもめ~る」と手数料無料で交換できます。


郵便局に行くのが面倒な方は、公募や懸賞などはいかが?


余った「かもめーる」は、
年賀はがきや喪中はがきも同様ですが、普通に「はがき」として使うことができます。

しかし、昨年のものや時期外れのはがきを挨拶状として使うのは相手に失礼ですよね。。

そんなときは、懸賞はがきや応募はがきに使いましょう!

普通はがき(通常はがき)と同じ料金なら問題ありません。

余ったはがきで、、、懸賞当選!なんていいですね(⌒∇⌒)♪



同じカテゴリー(暑中見舞い)の記事