2012年09月07日14:17
お礼状はがき印刷のデザインと文例
カテゴリー │日記
9月なり残暑厳しい毎日ですが、もう秋ですね
今回は、お礼状や感謝はがきの文例とデザインの紹介
■感謝の気持ちをおくる「お礼状・感謝はがき」
気持ちを伝えるツールとして「はがき」を使われる方も多いと思います。
メールやインターネットの世界ですが、はがきには温かみとパワーがありますね。
はがきを受け取った人は、普段メールなどが中心ではがきをもらう習慣が薄れているので、思わず嬉しくてお礼を言いたくなります。はがきを出した人は、お礼を言われて元気になります。そうやって、「感謝」の気持ちが連鎖していきます。はがきには、こういった双方向のコミュニケーションを手軽に成立させるチカラがあります。
例えば、企業や店舗では・・・
今回は、お礼状や感謝はがきの文例とデザインの紹介
■感謝の気持ちをおくる「お礼状・感謝はがき」
気持ちを伝えるツールとして「はがき」を使われる方も多いと思います。
メールやインターネットの世界ですが、はがきには温かみとパワーがありますね。
はがきを受け取った人は、普段メールなどが中心ではがきをもらう習慣が薄れているので、思わず嬉しくてお礼を言いたくなります。はがきを出した人は、お礼を言われて元気になります。そうやって、「感謝」の気持ちが連鎖していきます。はがきには、こういった双方向のコミュニケーションを手軽に成立させるチカラがあります。
例えば、企業や店舗では・・・
「新しいお客さまが増えない」
「リピートしてくださるお客さまが少ない」
「以前のお客さまが離れていってしまった…」
こんな悩みにも、感謝はがきはじわじわと効果を発揮します。
感謝の気持ちを込めたはがきを出すことで、お客さまに喜んでいただき、「ありがとう」という言葉や気持ちをいただく。お店が元気になり、それに対してさらに「ありがとう」の気持ちを自然に返せるような関係を築くことができれば、お客さまや大切な方との距離が縮まり、きずなが生まれます。お客さまはきっとお店やあなたを応援してくれるファンになってくれます。
個人にとっても、
名刺交換したお相手に「感謝はがき」を出すのもオススメです。
メールでお礼をいうことが多くありますが、はがきはより印象に残ります。
暑中見舞いや年賀状などの季節の挨拶状とは違い
お礼を伝えるツールとしてシンプルに考えるといいですね♪
「お礼状はがき」「感謝はがき」
私もたまに書きますが、続けていきたいと思います。
<<お礼状・感謝はがきに特化したネットショップをご紹介>>
挨拶状ドットコム「感謝はがき」

男性サラリーマンや法人(企業向け)の筆文字のデザインから
女性向けのカジュアルなデザイン
店舗・ショップ、クリニック向けのデザイン
美容室や飲食店、ネットショップ向けデザイン
など様々なデザインがあります。
もちろん個人で使うのもいいですね♪
お礼状・感謝はがきのサンプル文例もあります。
皆さんも「お礼状・感謝はがき」書いてみませんか?
「リピートしてくださるお客さまが少ない」
「以前のお客さまが離れていってしまった…」
こんな悩みにも、感謝はがきはじわじわと効果を発揮します。
感謝の気持ちを込めたはがきを出すことで、お客さまに喜んでいただき、「ありがとう」という言葉や気持ちをいただく。お店が元気になり、それに対してさらに「ありがとう」の気持ちを自然に返せるような関係を築くことができれば、お客さまや大切な方との距離が縮まり、きずなが生まれます。お客さまはきっとお店やあなたを応援してくれるファンになってくれます。
個人にとっても、
名刺交換したお相手に「感謝はがき」を出すのもオススメです。
メールでお礼をいうことが多くありますが、はがきはより印象に残ります。
暑中見舞いや年賀状などの季節の挨拶状とは違い
お礼を伝えるツールとしてシンプルに考えるといいですね♪
「お礼状はがき」「感謝はがき」
私もたまに書きますが、続けていきたいと思います。
<<お礼状・感謝はがきに特化したネットショップをご紹介>>
挨拶状ドットコム「感謝はがき」

男性サラリーマンや法人(企業向け)の筆文字のデザインから
女性向けのカジュアルなデザイン
店舗・ショップ、クリニック向けのデザイン
美容室や飲食店、ネットショップ向けデザイン
など様々なデザインがあります。
もちろん個人で使うのもいいですね♪
お礼状・感謝はがきのサンプル文例もあります。
皆さんも「お礼状・感謝はがき」書いてみませんか?